事件です。
来る10月14日。
世界をまたにかけるマッドサイエンティスト仲間の式典があります。
しかし!
本日礼服を着てみたところ・・・
ウエストが3cmくらいオーバーしている
ことが判明してしまいました。そこそこ引っ張ってこの有様です。
いや、いけるだろうと限界を超えて絞めた結果、ホックが吹っ飛んでしまいました。
妻の裁縫技術には頭があがりません。
というわけで、あと2日でウエストを3cm縮める必要が生じてしまいました。
今回はその作戦を紹介します。
科学的ダイエット:目標の設定
目標は以下です。
2日でウエスト3cmとか無理ゲーじゃん!
普通はそう思うでしょう。
しかし、私は全く焦っておりません。
何故なら、科学的ダイエットがついているからです。
緻密な計算結果に基づき、カロリー調整するのみです。
それでは、どんなカリキュラムをこなせば良いか次章にて計算していきましょう。
科学的ダイエット:カリキュラム
まず、ウエスト3cm減らすには、体脂肪をいくら減らせば良いか。
目安としては、体脂肪1kg=ウエスト1cmと考えるのが一般的なようです。
つまり、ウエスト3cm=体脂肪3kg。
体脂肪1kgは7200kcalなので、3kgだと7200*3 = 21600 kcal
なるほど、21600kcalね。
カロリー消費でいけそうなのは、
・成人男性の基礎代謝は1500kcal
・ジムで1時間筋トレしたとして、500kcal
・エアロバイクを1日2時間で、1000kcal
⇒1日あたり3000kcal。2日で6000kcal。
・・・あれ?これでも結構ハードなんですけど・・・。
さすがに何も食べないわけにもいかないので、以前の最低カロリー記録を参考にして、
1日700kcal、2日で1400kcal。
トータル2日で6000 – 1400 = 4600 kcal
ウエストに換算して約0.64cm
無理じゃねえか!!
まぁ、そうですよね。わかってましたよ。
きっと0.64cmも縮めばホックが吹っ飛ばないくらいにはなりますよね、多分。
最悪ホックは無しでベルトでごまかしましょう。
そう、科学にも限界はあるのです。
限界を超えるには時間が必要です。
ダイエットは計画的に。資産運用も計画的に。
・簡単お手軽ダイエット – 筋トレ+有酸素運動 –
・科学的計算ダイエット:一ヶ月目の結果
↓計画的な資産運用↓
・【投資の最適解】インデックス長期積立分散投資を用いた不労所得シミュレーション
まとめ
というわけで、あとは実践あるのみですが、早くも目標は変更せざるを得ません。
エアロバイクを極限まで漕ぎ、可能な限り摂取カロリーを控えることで、
約1cmといえるくらいのウエスト減少を図ることとします。
地獄の2日間が今幕を開ける・・・。
エル・プサイ・コングルゥ
コメントを書く