ブロガーなら誰もがお世話になるSearch Consoleの「Fetch as Google」ですが、サーチコンソールのバージョンアップに伴い、2019年3月28日以降使えなくなります。
その代替として、新URL検査ツールが公開されておりますので、使用方法を紹介します。
新サーチコンソールへのアクセス方法
まず、従来のサーチコンソールにアクセスします。
URL:https://search.google.com/search-console/about?hl=ja
画面右上に表示される「新しいSearch Consoleを使用する」をクリックします。
なお、2019年3月28日以降は自動的新サーチコンソールに飛ばされるかと思います。
新URL検査ツールの使い方
新URL検査ツールの使い方はシンプルです(元々シンプルでしたけど)。
TOP画面上部の検索入力欄(以下画像の赤枠内)に記事URLを入力し、決定します。
少し待ちます。
以下画面になったら、「インデックス登録をリクエスト」します。
再度少し待ちます。1~2分では済まないこともあります。
エラーが出た場合は、5分くらい空けて再度実行しましょう。
また、いつもの画像認証が出ることもあります。
リクエストが完了すると、以下が表示されます。
クロール完了後に最初の手順を実行(URL検査)すると、以下の画面が表示されます。
記事を更新した場合等は、再度インデックス登録を実施しましょう。
以上で完了です。
お疲れさまでした。
コメントを書く