あんなこといいな、できたらいいな♪
夢の技術である同時通訳(翻訳こんにゃく)が、AIテクノロジーの発達により実現出来るようになってきました!
そして、うれしいことに2つの最先端AI翻訳デバイスが日本で使えるようになります。
それらのガジェットの名は、Say Easy VT300liteとGoogle Pixel Budsです!
MIT テクノロジーレビューによる『今年注目の10台ブレークスルー技術』にもランクインしていた同時通訳技術。
そのブレークスルーの結晶である最先端ガジェットについて、みていきましょう!
翻訳こんにゃく(同時通訳)その①:Say Easy VT300lite (INSTANT TECHNOLOGY)
![]() | Say Easy VT300Lite VT300LITE(送料無料) 価格:18,770円 |
世界主要12か国の言語間の同時通訳が可能であるポケット翻訳デバイス「Say Easy VT300lite」。
ソフトバンク コマース&サービス(株)より、9/21から全国の家電量販店とオンライン通販にて発売を開始しました!
特徴としては以下です。
・重量なんと69g!
・1000mAhのバッテリーにて6hr連続利用可能!
・約2.0インチの液晶タッチディスプレイ!
・以下の世界主要12か国語に対応!
69gなら持ち歩きにはもってこいな軽さですね!
超軽量にもかかわらず、バッテリー持ちは連続使用最大6時間というのは小型ガジェットとしては合格ですね。
約1時間でフル充電可能であり、連続待ち受け時間が最大120時間なので、旅行とかでも大活躍間違いなし!
気になるところは、Wifi接続時に双方向同時通訳が可能という情報。
Wifi非接続時には同時通訳すら機能しないのかも!?
(それならスマホアプリでいい気が・・・)
スペック(CPU:MTK6580 1.3GHz、メモリ:1GB)から察するに、端末は音声認識を行うだけで、クラウドサーバにて翻訳を行ってWifi経由で結果を受信するシステムなんでしょうかね?
なお、使用する言語に応じて最適な翻訳エンジンを選択するという手法を採用しているとのこと。
使い方は、ボタンを押して話すだけという至って簡単な構造。
自分が話す代わりに本デバイスに代わりに話してもらうことも可能です。
価格は現在二万円以下で発売されております。
現状はこのぐらいしか情報が無いですので、詳細が気になりますね!
翻訳こんにゃく(同時通訳)その②:Google Pixel Buds
![]() | Google pixel buds Bluetooth Earbuds ブラック 価格:38,000円 |
天下のGoogleが開発したスマホ「Pixelシリーズ」専用のイヤーパッド「Google Pixel Buds」。
本製品は、昨年から発売されており、世界40カ国の言語を翻訳できるということで話題となっておりました。
しかし、残念ながら同時通訳ではありません。
相手が話した結果をGoogle翻訳に送信して、翻訳結果が読み上げられるというものですので、タイムラグはあります。
しかし、それでも海外旅行やマンツーマンの会話では翻訳ツールとして十分な役割を果たせるでしょう。
なお、注意点としてPixel BudsはPixelというGoogle製のスマホのみでしか使用できません。
翻訳言語としては日本語も対応しているのですが、スマホ「Pixelシリーズ」が日本未上陸であるため、必然的にPixel Budsも日本では使えませんでした。
ところが、、、
「Google Pixel 3」日本発売予定と正式アナウンス
つい先日、うれしいニュースが舞い込んできました。
なんと、新スマホ「Google Pixel 3」が日本で販売予定だとGoogleが正式に発表したのです!!
その結果、Pixel Budsも使用可能となります。(正式に日本で販売されるかはわかりませんが)
天下のGoogleによるAI翻訳デバイスが、遂に日本人の手に届く日が来ました!
ただし、海外の製品レビューを見てみると、残念ながらPixel Budsの完成度は低いという報告が目立っております。
翻訳云々以前に、Bluetoothの接続とか、ユーザーインターフェースの作りこみが足りないという印象です。
従って、これから海外留学する人やガジェット好きでない限り、Pixel Budsを購入するメリットは少ないかもしれません。
「なんだよ、期待したのに残念だ…」なんて声が聞こえてきそうですが、ここで重要な情報があります。
「Google Pixel Buds 2」テープアウト間近
これまたなんと、改良版である「Pixel Buds 2」が現在開発中であり、早ければ10/9のGoogleのイベントで製品発表がなされるかもしれないとのことです!!
天下のGoogleですから、当然前作の難点は改善してくるでしょう。
全体的な性能を飛躍的に高めてくることが期待できます。
でも、たとえ発売となったとしても、日本語での情報が十分に出てから購入を検討するべきだと思います。
何故なら、Pixel Buds目的であってもPixel 3の購入がマストとなるからです。
Pixel 3はフラッグシップモデルですから、少なくとも7万円はするでしょう。
勢いに任せて衝動買いした結果、前作と同じようなイマイチな完成度であれば目も当てられません。
Pixel 3の詳細情報や価格も含めて10/9のイベントで発表されると予想されております。
楽しみに待ちましょう!
まとめ
翻訳こんにゃく実現間近というレベルまでテクノロジーが進化してきました。
その原動力となっているのが、昨今の目覚ましい勢いのAI技術の跳躍です!
関連記事:【最先端技術】10大ブレークスルーテクノロジー2018に見るAIの躍進と科学技術の潮流
今後も指数関数的な進化を遂げ続けるであろうAI技術の発展と、完全同時翻訳の実現が楽しみですね。
なお、現在のAI はどこまでのことが出来るのかということについては、多くの事例をまとめた以下の記事をご覧ください。
結構衝撃的な事が既に実用化されていることがわかります。
関連記事:AI NOW!人工知能で今出来ること大全(最先端研究・ビジネス事例集)
AIの発展が導くシンギュラリティへの道のりについては以下の記事にまとめておりますので、ぜひお読みください。
関連記事:【技術的特異点とは?】シンギュラリティに至る道のりとベーシックインカムの必然性
![]() | Say Easy VT300Lite VT300LITE(送料無料) 価格:18,770円 |
![]() | Google pixel buds Bluetooth Earbuds ブラック 価格:38,000円 |
コメントを書く