今回も、体重の推移と、ダイエット&脳を鍛えるために実施しているウォーキングおよびエアロバイクの結果を報告します。
Advertisement
体重推移
前回の報告からあまり減量できずに今月は終わりました。
目標であった64kg台には到達ならず、残念!!
とはいえ、 現在の体重はここ5年間ほどで最軽量体重となっております。
ダイエット開始時の体重が68.5kgでしたが、最終日の体重は65.6kgとなりました。
ダイエットを始めて2ヶ月間で約3kg減量出来たことは、 自分にとっては大きな自信につながります。
来月こそ、64kgに到達して、 10月中に62kgの目標を達成したいと思います!
歩数結果
上図を見たらわかる通り、 お盆時期以外の平日は概ね1日感謝の1万歩を達成できております ね!
毎週金曜日が未達になりがちなのですが、 金曜日もお昼は40分歩いております。
では何故金曜日に歩数が少ないのかというと、 家庭の事情によりルーチンである退勤時の歩行& 買い物が無いためです。
現状はどうしようもないことなので、 他の日に余計に歩いた分で補うようにしていきます。
Advertisement
エアロバイク結果
エアロバイク総距離は、残念な結果となりました。。
(脳内環境最適化アイテム、エアロバイクの優秀すぎる利点はこちら)
8月の平日は、お盆期間を除くと18日間ありましたが、 現在の総距離は433.3km
先月末時点での総距離が273kmだったので、 今月は約160km漕いだことになります。
したがって、20kmショートしております。2日分ですね。
先週は殆ど漕げなかった事が敗因です。。
とはいえ、気を取り直して、 今月はこのショート分を取り返すことを目標に頑張ります!
まとめ
今年の夏は例年以上の猛暑で、かつ今月は10日間ほどお盆休みも挟み、その期間は自由に飲み食いしたこともあり、 目標体重には到達できませんでした。
また、エアロバイクは後半サボり気味になり、 目標総距離を20km下回る結果となりました。
とはいえ、お盆期間に大きくリバウンドすることもなく、 またその後も体重は減少傾向にあり、現在は ここ5年間で過去最低体重となっております。
自分自身の感覚としては、 無理をしていたり我慢をしている気は一切していません。
おそらく、頑張らなくても達成できる程度の負荷のノルマと、 多少はルール通りに行かなくても良いという柔軟さと、土日はダイエットもお休みという自由を許容している ため、2ヶ月間無理なく継続できているのだと思います。( ちょっと緩すぎ?)
いつも書いておりますが、 ブログに然り勉強に然りダイエットに然り資産形成に然り、 最も重要なのは継続することです!
30歳を過ぎて継続的に努力する人なんて、世の中には殆どいません。
歳を取るに従い、 周りは更にどんどん努力しなくなっていくのでしょう。
このことは、 如何ともしがたい不条理な遺伝子による差を埋めるには十分過ぎる 勝機です!
焦らず急がず、着実に努力していき、 うさぎと亀で言うところの亀戦法で、着々と目標達成を目指しましょう。
短期の努力は平気で人を裏切りますが、 執拗なまでの長期的努力は裏切らないと、 私はこれまでの経験で確信しております。
努力を続ければ、 きっと何をやっても長期的には成功するでしょう。
ダイエット企画としてはこのまま緩々と継続していき、 10月には目標体重である62Kg到達を目指していきたいと思い ます。
なお、62kgまで到達したら、 その後は別企画を検討しております。
みんな、オラたちのブログを楽しみにしてくれよな!
コメントを書く