細々と続けている科学的計算ダイエット with 脳を鍛える運動、ついに4ヶ月目完了です!
今月も、以下をお伝えいたします。
- 体重の推移
- ダイエット&脳を鍛えるための運動
①ウォーキング
②エアロバイク?
先月の結果は65.6kgでした。
はたして今月は最終目標体重である62kgに到達できているのでしょうか!?
体重推移
まずは、体重の結果からです。
64.2kg!!停滞期をぶち破りました!
先月は65.6kgだったため、1.4kg痩せました。
月ごとの推移は以下です。
上図は月ごとの平均体重を表しているのでなまされてますが、本ダイエット企画を始めた当初(7/1)は68.5キロでした。(その開始一ヶ月ほど前には69.5キロを記録してます)
従って、ダイエット開始から約4ヶ月で4キロ、体重ピーク時からは5キロ痩せました!
ただし、最終目標である62kgにはまだ遠いです。
10月でダイエット企画は終了とする予定でしたが、もうちょっと続けてみようと思います。
ウォーキング結果
続いて歩数記録です。
平日のみ感謝の一万歩を目標としてますが、10月の結果は!?
平均で見ると余裕をもって平日一万歩を達成できました!
これまでは、休日の歩数が数百歩とかで、おうち大好きで内気でシャイなインドアっぷりを遺憾なく発揮しておりましたが、今月に限っては土日もそれなりに歩いてます。
エアロバイク結果
今月のエアロバイクの結果はというと・・・
・・・・・・・・・・・・・
ほぼ乗ってません、完全に飽きました(^_^;)
やりたくないけどやらなければという状況は精神衛生上よろしくないので、代替案を考えようと思います。。
計算ダイエットのカロリー収支
本ダイエット手法は、以下のルールをしいてます。
・ダイエットは平日のみ
・夜ご飯まではおにぎり二つ(400kcal)
・夜ご飯以降は1200kcal程度までOK
・ウォーキングは一日一万歩
・エアロバイクは一日30分10km(今月未実施)
私の体型だと基礎代謝が1500kcal程度であり、一万歩ウォーキングで400kcalの消費カロリーとなり、今月はちょっとだけ漕いだエアロバイク分を100kcalとすると平日平均2000kcalの消費カロリーでした。
一方、摂取カロリーは多く見積もって一日1600kcalであり、平均は1500kcalぐらいです。
従って、差し引き−500kcalとなり、今月の平日数は22日間なので、11000kcal分の脂肪燃焼が期待できます。
体脂肪は水分とも合わせると一キロ減量には約7200kcalの消費カロリーが必要となるので、11000kcalだと11000/7200≒1.5kgの脂肪燃焼と計算できます。
ほぼ、計算通りの減量結果となりました!
まとめ
先月までの停滞期を超え、大して頑張らずとも体重は1.4kg減少しました!
目標の62キロにはまだ届きませんが、もうしばらく続けてみようと思います。
エアロバイクへのモチベーションが完全に失われているので、代わりに筋トレでも始めましょうかね。
それではまた来月お会いしましょう!
追記:ダイエット企画は今回で終了となりました。ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
コメントを書く